2019年も残すところあとわずかとなりました。
今年もいろんな出来事がありたくさん買い物をしましたが、その中で私が「買って良かった〜」と思ったもの5つをご紹介します。
5つです。たくさんあると訳わかんなくなると思うのでベスト5をご紹介!
ちなみに2019年発売に特化していませんので、定番商品として販売されているものも多数です。買ったタイミングが今年ってだけのもあります。
目次
ランキングベスト5
【第一位】ワークチェア (ニトリ)

記事にするくらい良かったです。もう詳細は記事をとにかく読んでください。(笑)コスパ良し・デザイン良し・機能良しの3拍子揃ってます。本格的なゲーミングチェアやワークチェア にはもちろん劣ります。
でも「これで十分だな」感がスゴイんです。満足度が高い。作業者の腰に優しい。これでブログ執筆にも精が出ましたよ。まさに『お、ねだん以上。』を実感できた瞬間でした。


【第二位】無印良品のカレー




無印良品って食品美味しいですよね。
他にも「チョコがけバナナバウム」とか「バターチキンカレー」とか好きなんですけど、見つけちゃった。これまでも無印のカレーは色々試した私ですが、これは最強です。
野菜がゴロゴロ入ってて、子供や辛いの苦手な人でもたべれます。無印って結構コアなスパイスカレーなイメージが先行しますが、意外に普通のカレーも普通にウマいんです。



【第三位】加湿器(Panasonic)
これはね良い買い物しました。加湿器って新築住宅には必要不可欠な存在なんです。これの何が良いかって?
気化式で楽チン
デザイン
スタイリッシュな電気代が安いのにパワフル
言うことなしですよ。強いて言うなら、デメリットは一つ。”運転音がうるさい”です。「サーーー」って言う音。慣れれば気にならないですが、運転を切った後の静けさといったら。(笑)「うちってこんな静かだったんだ」って思います。
見た目はシンプルでチャイルドロックも付いてたりするしボタン操作もしやすいですよ。何より気化式なので蒸気が見えなかったり電気代安いのが一番オススメですね。
【第四位】ドラム型洗濯機(Panasonic)
これは高い買い物でしたが結果買って良かったです。かなり悩みましたけどね。家電ってめちゃくちゃ悩みます。メーカーからスペックから調査しまくってこれに決めました。決め手はこうです。
自動投入はなんだかんだラク
ドラムに憧れてた
ヒートポンプ乾燥の仕上がりがふわふわ!
オシャレ着コースからつけおきまでコースが種類豊富!どろんこコースもあって部活盛りのお子さんをもつ家族なんかにはピッタリです。感想の際のお手入れもフィルターを捨てるだけで楽チン。
洗浄の温度も、30 ℃・40 ℃・60 ℃など選べて便利。とにかく洗濯の幅が広がって、衣服や状態に合わせて洗うことができるのがとてもありがたいです。
【第五位】フレークシール
意外に使えるアイテム。こんなに安くて可愛い系からクール系まで大量に入ってるんです!シールってバカにできなくて、ノートに貼ったりPCに貼ったり色んなところに使えるのであるとかなり便利なんですよ。
種類も色々とあるので好きなジャンルのを選んで一家に一台置いとくと良いと思います。しかも安い!100均とかで買うよりもずっとお得ですよ。量も多いしデザインも豊富なので。
まとめ
と言うことであまり参考にならなかったかもしれませんが(笑)今年買って良かったものたちでした。
家電は特に入れ替わりの激しい商品なので、毎年レベルアップした新しいものが出てくるかと思います。ちなみに家電量販店でオススメされたものを買いました。今の所不自由はないですね。
来年はどんな買い物をするでしょうか…楽しみです。(笑)
お読みいただきありがとうございました!