こんにちはDJやきいもと申します!このブログを開設してからというもの…
はや1年が経ちました!今回は主婦が1年間ブログを続けてみた率直な感想を記録していこうと思います。

目次
主婦でもできるブログ開設
きっかけはシンプル
ブログを始めたきっかけはシンプルです。「ブログに人生を救われた」からです。大げさですよね?でも本当の話しなんですよ、ウソだと思うかもしれないけれど。
私は心を病んでた時期がありました。どうしてもフラストレーションが溜まってどうしたらいいかわからず精神的に参っていた。昔から携帯っこの私は検索したんです、その時の悩みを
みたいな感じで。 「◯◯ 無理」
そしたら出るわ出るわ、似たような経験をした方の実話から解決方法までいろんなページが出てきて思わず片っ端から読み漁りました。その時気づいたんです。
「同じ悩みを抱えている人は他にもいるんだ」と。
それから私もそういうヒトの力になりたいと思いブログをなんとなく開設して、今に至ってるんです。あとは単純に興味でしたが。笑
↓その時の悩んでいたこと
アドセンスとアフィリエイト
そうした経緯でブログを始めようと思うんですが如何せん何から始めたらいいかわからない。至って普通の主婦でしたからね。そこからは怒涛のリサーチ地獄。
①WordPress立ち上げ→②サーバー契約→③ドメイン取得
そこで気になるのが「稼げる!」「儲かる!」「リスクなし!」の言葉たち。ふむ、どうやら善良な意思をもってして始めたこのブログもお金にすることができるのか…と知恵を働かせ。笑
ここでアドセンスとアフィリエイトという言葉に出会いました。
詳しくは…調べてみてください。笑 要するに広告収入みたいなものです。
アフィリエイトも登録は無料なので確かにリスクはほとんど無いですよね。
継続(続ける)のは難しい!
工夫やアレンジは外せない
それにしても最初の壁は「続ける」ことですよね。誰でもそうだと思います。私の工夫は以下です。
- ”変化”をつける
- モチベーションは高く保たない
- いつ辞めてもいいくらいの気でいる
ブログのデザインを変えたり、Twitterアイコンを変えたりと何かしらの変化は気分を一新させてくれます。またあまりにも意識が高すぎると肩に力が入るので心が折れます。結論「まぁ嫌になったら辞めよ」くらいでいるといいと思いましたね。
辞めようと何度も思った[実録]
何度も辞めようと思いましたが、踏みとどまりました。それは何故か?
「お金をかけたから」です。
有料テーマを買い、サーバーも有料にして維持するのにお金をかけたのです。そしたら自然と辞めずに済んでいます。笑
雑草生やして放置するのは良いですが、それだけでお金かかってると思うと…「あ、更新しなきゃ!」と思うようになります。不思議ですね笑
2年目はどうなる…?
初心者と呼べないブロガー
2年目ともなるともはやビギナーではありません。
ブログ界には様々な人が存在します。1年目で成果を出す人、半年で収益爆上げする人、3年続けても芽が出ない人。
でも共通して言えることはやっぱり「続けてる人はスゴイ」ってところ。
今の所プライドを保ってるのはそこの部分だけですね。笑
でも良い機会になったと思っています。何故なら私には誇れるものが何もなかったから。ブログを始めて1年!140記事書きました!っていう肩書きのようなものが私のちっぽけな”誇り”なんです。
ブログはそんな経験をさせてくれました。
ステップアップを目指して
すごいサイトでもなければかなり有益かと言われるとそうでは無いので。
レベルアップを考えてどうこうする…っていうのは正直構想としてありません。地道に記事を重ねて「誰か一人でも多くの人に読んでもらえたら、」と今は思ってます。
読みやすい文章、構成、みやすいデザインづくりはもちろん磨きます。
こうして1年経って気づきましたがやっぱりシンプルに「好き」なんですね!ブログや、インターネットが。
これが原動力でもあり1年経った今の正直な感想です。
楽しければそれでいい[まとめ]
ほぼ自己満足でやっているので、読み手からすると意味のないこともたくさんあると思います…(ダメなんですけど)
でもそれでも書きたいことを書いて発信していくのは楽しいです。
そしてそれが誰かのためになればもっと嬉しい。
それで良いと思っています!だから、興味がある方はぜひ始めて欲しいです。パソコンがあればできますから。
長くなりましたが、最後に一言。

以上、DJやきいもでした。