ズバリ今回は、”合コン必勝法”でございます!
注目のメインテーマは『自分という存在をどう見せるか?』
『選ばれる存在になるにはどうしたらいい?』という点に標準を定めます!そのためのキャラクターづくりや心理学を取り入れたテクニックを紹介していきます。
目次
合コンってそもそも時代遅れ?
コンパとはそもそも、複数の人間が集まり歓談したり飲食をする機会のこと。一般的なイメージでは3:3の男女が集まってお酒を酌み交わしたり楽しむ様子が想像できる。
この文化は根強く、時代は明治期までさかのぼる。(いきさつは省略させていただく)
街コンが当たり前の時代に
合コンの進化形に”街コン”なるものがある。
普通は知り合いや知人同士でつながりのあるもの同士が開催するものだが、街コンは業者が設定したり、街を上げて開かれるイベントになっている。
▼街コンとは?
街コンは、街ぐるみで行われる大型の合コンイベントである。一般的な合コンと異なり、参加者は少ない場合でも数十名以上、規模の大きいものでは3000名弱にもなる。-Wikipediaより引用
今やSNS、スマホの時代。
面と向かっていきなり会話をするこの”コンパ”という風習は減っているのでは?と思いきや、そうでもないのである。むしろこの街コンはすっかり定着していて、婚活パーティーなんかと発展したイベントも多々開催されている。
その中で生まれたカップルは何千組と存在するかもしれない。
収穫はなくてもいい
ここからは私の持論である。
合コンは、7割がハズレと思ってもらって構わない。むしろ”アタリ”の比率は少ないほうが良い。2割がまぁまぁ、1割でアタリくらいだろう。
数々の人々と(同性も含め)出会って、色んな種類の人間(異性)がいるんだということを学ぶことに意義がある。『ココで決める!』という腹積もりで参加するから、期待値ばかりが高まってしまう。
これは独自のリサーチだが、期待しない合コンほど掘り出し物は転がっている。合コンはただのコミニュケーションの輪を広げる場くらいにとどめておこう。
結論はコレ
選ばれるには”真ん中”を

”松竹梅の法則”という心理学知識がある。
これは、ヒトは3段階の選択肢の中で”真ん中”に位置するものを選びやすいという心理。
めちゃめちゃシンプルに例えると、
- 高いクルマ
- まぁまぁなクルマ
- 安いクルマ
この3つの中で、多くの人が選ぶのは2だろう。世の中にはたくさんの3段階が存在する。「かため・ふつう・やわらかめ」「濃い・ふつう・薄い」「S・M・L」…など。
この心理の背景には、”極端の回避性”という裏側がある。
『真ん中が一番無難だろう』『安全パイだろう』と、初めてのモノに対しては竹を選ぶ習性があるのだ。これを合コンに利用しよう!というのが今回のミソ。
ではどうやって?次項で説明しよう。
常に間をとっておこう
わかりやすく言おう。先ほど説明した3段階のうちの、竹、つまり真ん中になるのが良いということだ。
要するに、
- 美人
- 普通
- 悪い
一番普通のポジションに自分をもってくることが、選ばれる近道なのだ。
「美人ではなかなか手が出ないし、かといってせっかくの合コンなのに可愛くない人はイヤだなぁ…」「そうだ、真ん中の人が一番フィーリングが合いそうだなぁ。」なんて心理を応用したのがこのテクニック。
具体的には間をとることが大事になる。
並んだ3人の連中の中で一番”間をとる”ことがミドルポジションの確立につながるのだ。


でもやっぱり美人がモテる?

そうはいっても、「結局美人がイケメンをかっさらっていくんじゃないの~?」なんて話しが聞こえてきそうだ。
もちろん美人は得であるし、合コンの攻略は難しくはないだろう。でも合コンとは「パートナー探し」の場。顔だけ良ければいいってハナシにはならないのである。
美人であっても、そのほかの分野でダメダメだったら全然意味がない。”美人”という武器を存分に使いこなせていないと結局本質が活かせないのだ。食べ方が汚かったり、服がメチャクチャダサかったり、オトコに媚びていたり・・・
良質な魚を釣り上げることが必ずしもできるワケではないのだ。
まとめ
しかし美人=アタリを含めることにも大きな意味がある。皆さんもそうだろうと思うが合コンはくじ引きのようなもので、「今日はアタリかな~♪」なんて心持ちで参加することが多いだろう。
前述したがガッカリの要因は”期待値”が現実を大きく上回ってしまうことだ。そのためには期待しないこと。
フツメンいるかな?くらいで気軽に参加してみよう。
そして自分も、あまり着飾らずにキメ過ぎないことがベストである。
化けの皮をはがしたらゲンメツされた・・・なんてことになりかねない。シンプルでありのままの自分を、その場の”一番真ん中”にもってくることが合コン必勝への近道だ。
今回の記事が恋愛や合コンの手助け、話題のもとになれば幸いである。
大いなる恋愛戦士たちの必勝を願っている!
☆@DJやきいもでTwitterもやってます♪興味があれば是非フォローお願いいたします(‘ω’)
【本日の心理学用語】
- 松竹梅の法則…3段階の選択肢の中でヒトは不思議と真ん中を選んでしまう心理のこと。