北海道在住のプレママさん必見!コープの便利な取り組みを知っていますか?コープ組合員さん限定にお得な情報です!

「え!?こんなにもらえるの!?」驚きの内容です。なんと無料で赤ちゃん用品がもらえちゃうんです。北海道在住の妊娠中のママさん必見ですよー!
目次
コープのファーストチャイルドボックスって?

コープさっぽろの取り組み
生活協同組合コープさっぽろの独自取り組みです。ファーストチャイルドボックス自体は発祥はフィンランドで、子育てに必要なものを配布する制度。それをコープさっぽろが行なっているというものです。
北海道在住のコープ組合員さんなら誰でも申し込めますよ!もし組合員でないという方も、気軽に申し込めるので便利です!組合員になれば、トドックなどの宅配サービスやポイントカードも作成できます♫
組合員でない人も一口1000円から加入可能
お近くのコープのお店のカウンターや、コールセンターでも加入を受け付けていますよ♫お買い物に使えるから入るだけで便利です!(ちなみに脱退時は全額返金してくれます)
一人目だけもらえるの?
チャイルドボックスは厳密にいうと2種類あります。
- ファーストチャイルドボックス→第1子出産予定の方
- チャイルドボックス→第2子以降出産予定の方
第2子以降のボックスはベビー服などは入っていませんが、衛生用品などあれば助かるものがたくさん入っています!


もらえる条件は?
- 北海道在住の方
- コープ組合員である
- 母子手帳を取得済み
お子様一人につき1箱なので、双子の方は2箱もらえます!お申し込みは、HPから可能です。
ただ、申し込みの期限は出産予定1ヶ月前までとなります。過ぎてしまうと受付されなくなるので注意が必要です。
・申し込みは出産予定日の1ヶ月前までに済ませておこう
配達方法は?時間がかかるって本当?
配達はどうやって?
配達はコープのスタッフさんか、トドック加入者であれば配達担当さんから届けられます。箱が大きいので、誰かに手伝ってもらうことをオススメします!(それか玄関にひとまず置いておく)
届くのに時間はかかる?
これはエリアや混み具合によるかと思います。私の場合は申し込んでから1ヶ月もしないうちに届きましたが、時期や個人差があるので遅く届く人も中にはいるかもしれません。配達の前に一度スタッフさんから電話がくるので、日時は打ち合わせ可能です。気になることがあれば、コープに問い合わせて見るといいかもしれません♫
出産前には必ずくるので、楽しみに待っていましょう♫
気になる内容は・・・

ベビー用品がたくさん!
届いてびっくりました。
「え!こんなに大量?!無料って…マジ⁉︎」思わず声に出してしまいます笑
箱がまず大きすぎるので、旦那さんに手伝ってもらいリビングへ。中を開けるとベビー服や衛生用品までたくさん詰め込まれていました。コープ、凄い!
中身リスト
必要なものが最低限組み込まれている感じです。
カバーオール半袖2枚 | フード付きカバーオール1枚 | バスタオル1枚 | 母乳パッド1パック |
カバーオール長袖4枚 | スタイ1枚 | ベビーソープ1個 | 洗濯用せっけん1本 |
足つきパンツ1枚 | おくるみ1枚 | おむつ1パック | ティッシュ5箱 |
パンツ3枚 | シーツ・防水シーツ各1枚 | おしりナップ1ケース | ウエットティッシュ1本 |
いくらあってもいいオムツや服類は本当に助かりますよね。ただ、おもちゃや飲食物等は入っていません。ボックスに頼って買わなかった!なんてことのないように内容をチェックしてプラスのお買い物をしましょう♫
玩具類や飲食物は入っていないので、買うものと必要なものはきちんとチェックしよう!
性別がわからなくても大丈夫!
「まだ性別がわからない…途中で変わるかもしれないしどうしよう?」なんて方も大丈夫です。男の子でも女の子でも対応できるよう、黄色や緑色の可愛らしい色味で届きますよ♫そういった配慮があるのも嬉しいポイントですよね!
ブランドの肌着と比べても引けを取らない可愛さ!
\関東圏の子育て中や妊娠中の女性はチェック!/
北欧デザインが可愛い![ポイント]
↑フワモコのオーバーオールも!
なんといっても、無料とは思えないクオリティとデザインに驚きです!ベビー服は全てフィンランド製。EUの厳しい化学物質の検査基準を乗り越え、品質や安全性は当然保証されています。初めての妊娠でベビー服が心配な方も、原産国が明確であれば安心ですよね!
無料だとどうしても安っぽいイメージがありますが、全然可愛いので本当に助かります♫ますます出産が楽しみになるボックスです(^ ^)
フィンランド製で安心の品質と可愛いデザインが嬉しい!
\神奈川・静岡・山梨在住の方必見/
道在住ママさんは必見[まとめ]
こんなに充実したボックスが届くなんて嬉しい限りですよね。コープさっぽろさんは、この他にも子育てやお子様のいる家庭向けに様々なイベントや取り組みがなされています!
詳しくはお近くの生協やコープのお店のカウンターで聞いてみるといいかもしれませんね♫
妊娠中の方やこれから予定している方は、ぜひこの機会にチャイルドボックスの検討・利用してみてくださいね♫
お読みいただきありがとうございました(^ ^)
\首都圏お住いの方は/
★便利がいっぱい!生協の宅配サービス★
玄関先までお届け、ご不在でも宅配
食品をはじめ多彩な商品
かんたんネット注文
詳しくはこちらから