突然ですが”インフルエンサー”という言葉をご存知でしょうか。
SNS等ネットで発信し影響をもたらす人物のことをいいます。今や注目されるのは芸能人だけではありません。トレンドを生み出す発信地では今この瞬間も次世代のスターが活躍しています。そんな彼らのトップを走る人物がいます。
YouTuber「ヒカル」です。
本記事ではそんなYouTuberでありインフルエンサーでもあるヒカルの魅力を掘り下げていきます!

- ヒカルって一体誰?何をしている人?
- 主婦がハマるヒカルの魅力とは
- 気になる炎上騒動を探る
目次
ヒカルって誰?
ヒカルのプロフィール
本当に少しの出番でしたがありがとうございました。
新鮮で楽しかったです。 pic.twitter.com/eOFQeiA7ra— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) November 6, 2020
【本名】前田圭太
【生年月日】1991年5月29日
【出身地】兵庫県姫路市
【学歴】高卒(神崎高校)
高校卒業後、一般の会社(工場)に勤めていたヒカル。最初は実家の自分の部屋で動画撮影を行い、自ら編集もしていました。カメラマンのまえっさんは実の兄。兄弟は仲が良く、いつも同じ遊びや趣味を共有していたそうです。
ヒカルといえば大金を使う豪快な動画が有名。中でも「祭りくじ動画」は人気に火をつけた代名詞とも言える動画です。詳しくはYouTubeで検索してみてください。
ヒカル 祭りくじ
実業家でもあるヒカル
- 動画投稿…YouTube
- 会社経営
- アパレル販売…「ReZARD」ブランドを創設
- アーティスト活動…「カルピン」「UPSTART」
幅広く活動するヒカル。中でも新しいのはメジャーで活躍する実力派アーティストとのコラボユニット「UPSTART」です。
LINEMusic では一位を獲得しすぐに脚光を浴びました。これもヒカルの戦略であり、自身でプロデュースも行なっています。レコード会社を前にしてヒットを有言実行できるのはヒカルくらいでしょう。
なんといってもすごいのが、世界的アーティスト村上隆さんとのコラボレーション。ヒカルのトレードマークの金髪×黒髪のヘアカラーをマッシュアップしたアイテムを商品化。なんとInstagramの投稿をあのジャスティン・ビーバーもシェアしているとか。
他にもベルギーのDJイベントに招待されるなど、活躍の場が世界に広がっているのもその凄さです。
インフルエンサーとしての実力
- YouTube登録者数…430万人
- Twitterフォロワー数…126万人
- Instagramフォロワー数…42万人
(※2020年1月現在の数字です)
チャンネル登録者数は、ソロユーチューバーとしては上位に入ります。
人気グループYouTuberの東海オンエアが登録者数570万人なので、ソロとして考えるとかなりの実力といえます。
SNSでも積極的に発信しており、TwitterやInstagramでは動画にはない一面を見せたりと絶大な人気を誇っています。ツイキャスも定期的に配信。
根っから「人前で話すことが好き」だからこそできる結果といえますね。
これだけのファンがいるということは、その影響力も絶大です。ヒカルの発言は時々Twitterのトレンド入りします。ファンを巻き込んで一体感を生む、いわば「カリスマ的存在」なのです。
主婦の私がハマる理由[魅力]
魅力①YouTube動画で母性本能をくすぐる
ヒカルの代名詞といえば「祭りくじ動画」ですが、あえて私はそこを紹介しません。なぜなら主婦の私をハマらせたその母性本能をくすぐる動画があるからです。
この動画は、全く料理をしないヒカルが母からのLINEだけをみてご飯を作る動画です。男性ファンからすると「え?この動画がヒカルの良さか!?」と思うかもしれません。しかし女性ならわかるはず。
特に子育て中や子育てを終えた主婦層の皆さん。一度みてみてください。これがなんとも女性の心を掴みます。
一見チャラついた不器用な男が母の指示をみて自分一人で料理する健気な姿といったら…!(すみません取り乱しました)
これもヒカルのやり方の一つ。視聴者層をどんどん拡大することです。
時には少しやんちゃをして遊ぶ男友達。はたまた女性を虜にする彼女感覚。そして息子の成長を思わせる主婦目線。カリスマたる所以は、まさにこの多面性にあるともいえるでしょう…!
魅力②溢れでる主人公感
なんといっても溢れでる主人公感。ヒカルを中心に結成されたグループ「ネクストステージ」の動画はまさに青春漫画を見ている気持ちになります。
【NextStage】
- ヒカル
- ロケマサ
- 名人
- 相馬トランジスタ(以前はまえっさん) の4人で結成されたグループ。
アシスタントとして捧さん(元専属スタイリストさん)も。動画メンバーは全部で6名。
内容は大食いやチーム戦が多いです。まるで男子高校生の日常のような掛け合いが女心をくすぐります。このようにグループとして活動することもあるのです。最初の頃は同じソロYouTuberのラファエルとのコラボも多かったですね。
魅力③サブキャラクターとの絆
ヒカルの動画にはしばしばサブキャラクターが登場します。
遊学舎の店長、ゲーセン、ラーメン屋の店長、そして実家のおばあちゃんやお母さん。
個人的にはヒカルのおばあちゃんっ子な所が特に好きだったりします。ヒカルはおばあちゃんが大好きで、実家をリフォームするほどです。
周囲の人を大切にする人柄は、惹きつけられますね。なんだか尖ったイメージのあるヒカルですが、こういう一面もあるんです。
筆者オススメの動画
VALU騒動による炎上でファンは減った?
今では輝かしい功績を持つヒカルですが、過去には炎上し批判を浴びたこともありました。
VALUとは仮想株式市場のこと。2017年にヒカルは当時の所属事務所「VAZ」の仲間とともにVALUに上場。ファンに期待を求めるような買い煽りをして、結果として大損失をさせてしまう。
要するに「視聴者に損をさせ、自分(ヒカル)だけが儲けてしまった」ということです。
これは流石のファンも黙っていられません。結果、チャンネル登録者数は激減。批判殺到でYouTubeにいられなくなったヒカルは無期限活動休止します。これがVALU騒動の大まかな内容です。
しかしその2ヶ月後、ヒカルは復帰します。
といえども、動画を再開した頃はまだまだ低評価が多く伸び悩んでいたヒカル。騒動を真摯に受け止め、もう一度やり直そうと心を入れ替えます。そしてヒカルはこの頃からどんどんスタイルを変え、人間性も変化していきます。着々と登録者数も増え、事業も幅広く展開しトップYouTuberの座を再び取り戻したのです。
炎上を経て、ファンは減るどころか増え続けていった
ヒカルをチェックして損はしない
本記事だけではヒカルの魅力を語りきれないのが惜しいですが、少しでも伝わったでしょうか。どの業界からも一目置かれる存在のヒカル。注目しておいて損はないでしょう。幅広い世代から愛され支持されることはスターの証ですね。
一番遠かった層である「主婦層」をも取り込むその魅力は、まだまだ衰えることを知りません。今からでもインフルエンサー・ヒカルの「沼」にハマってみてはいかがでしょうか。もしかしたら、アナタの人生を変えるきっかけになるかもしれませんよ!
お読みいただきありがとうございました。
|