「あぁ…精神的に弱い自分を変えたい。強くなりたい!」と思ってこのページを開いたそこのアナタ。大丈夫です。安心してください。その思いを胸にメンタルをトレーニングしていきましょう!では早速。
目次
メンタルを強くするは間違い!?
鍛えないという思考
いきなり出鼻をくじくようなことを言います。(笑)まず、『メンタルを強くしたい』という願望は捨てましょう。その願望を捨てることから改善の一歩が進みます。

恐らく、スマートフォンで検索したことでしょう。”メンタル 強くする”
どうしても、精神もカラダと同じように鍛えて強くするという固定概念があるかと思います。しかしその二点において大きく異なる点があります。それは”ココロは目には見えない”という点です。カラダはいくらでも鍛えられます。筋トレをすればいいんですから。
やったらやっただけ結果が目に見えるので大変わかりやすいです。今すぐにでもできます。では目に見えない”メンタル”に対してはどうしたらいいのでしょう。
考えてみましょう。
受け流す技術


一般的なイメージでは、精神的に強い人=我慢強い人。乗り越えられる人。というイメージですよね。
ズバリ言います。精神的に強い人は、『”無”でいられる人』です。
前から飛んでくる様々な”壁”や”不安”、”ネガティブ”を受け流すことのできる人。確かに忍耐力があるのは素晴らしいかもしれません。
ですが、我慢はいつか限界が来ます。不安は考えればキリがありません。暗くなるには底なしなのです。現代の多種多様なストレスに、歯を食いしばってまで立ち向かっていく必要はないのです。
強くするのではなく、受け流せるメンタルをつくる。
”無”いわゆる”真空”状態で物事をとらえてみましょう。
”鍛える”のではなく、”受け流す”こころをつくろう
メンタル強い人ってどんな人?
なーんにも考えてなさそうな人って、見たことありませんか?(笑)きっと周囲からは『何も考えることがないとラクそうでいいよね~』なんて言われてるかも。
でも実は、そういう人のほうがメンタル的にはとても強いんです。
あと、自分のことしか考えてないよね!って言われる人。こういうタイプの方もそれはそれで幸せだったりします。そういう人は”受け流す”もしくは”流れ込ませない”スキルを自然と身につけています。


よく「寝たら忘れる」とか「〇〇してたら忘れてる」って方もいますが、そういう方はメンタル強めです。
逆に四六時中考えてしまう、とかふとした時に思い出しちゃって…って方は若干弱め…?かもしれませんね。
いちど、周りで「この人メンタルが強いな~」って方をひとり思い浮かべてみてください。
きっと少しのことくらいでは左右されない、受け流すことのできる人間じゃないかなと思います。
周りの目を気にしないこともときには大事!
不安から逃れるコツ


自己中になればいい!?
メンタルが弱い人って、目の前にある不安やネガティブな考えから逃れられないんです。断固としてある黒いモノ=暗い、不安の根源、悪い気、怖い現実。そういうのを受け流せなくなってます。
そんなときは是非、ちょっとだけ自分を中心に考えをシフトしてみましょう。いわゆる自己中になってみましょう。
詳しく説明していきます。
自分の人生を歩む


一般的に悪いイメージがある”自己中”。でも、それって基本に忠実なんですね。もちろん周りに迷惑をかけてはいけませんし、ルールは守るべきです。
でも人生の主役はアナタ自身です。アナタの今の考えに基づくと、あなたはいまどの位置にいますか?
質問を変えましょう。自分の人生を歩いているのは、本当に自分でしょうか?
社会に出ると、ついつい気を使ったり相手のことを優先してしまいます。場の空気や仕事柄などいたしかたない場面はあるかと思いますが、一日1回数十分だけでもいいので、自分のことだけを考える時間をつくるようにしてみましょう。
そうすると、自尊心が生まれ心が豊かになります。
一日のどこかで自分だけの(ことだけを考える)時間をつくろう!
メンタル系オススメ書籍[参考]
自己啓発やメンタルに関するオススメな本をピックアップしてみました。ぜひ参考にしてみてください♫
メンタリストDaiGoさんの書籍は読みやすくわかりやすいです
不安つきまとうアナタに
まとめ
いかがでしたでしょうか。初っ端から「強くするなんて思うんじゃない!」と出鼻をくじかれてしまったかと思います。(笑)
でも本当にその通りで、頑張ろうと思わなくて全然大丈夫なんです。むしろその逆で、カラダと違って頑張らない方向に思考をもっていくと自然と精神が安定します。
台風の激しい風雨を想像してください。
激しい風の中、前へ前へ進もうとするあなたがいます。


でもその一方で、降りやむのを待つ人がいます。ときにはそんな風に、立ち止まることでダメージを受けない工夫をすることも必要なんですね。
皆様の心が穏やかでやわらかなものでありますように…
お読みいただきありがとうございました。
【今日の心理学用語】
- 自尊心…自分を肯定すること。ありのままの自分を受け入れること。
Amazon music Unlimited なら今だけ30日間無料体験実施中!