こんにちは@DJやきいもです!
「最近メンタルがやられてて…」「何もやる気がおきないし、ダルい…」
「もしかしたら…これってうつかも?」
そんなあらゆる精神に関するお悩みをスマホ1つで解決する方法を紹介します!
目次
スマホで簡単クリニック!?

精神科医”樺沢紫苑”チャンネル
”樺沢紫苑”という名前を聞いたことがありますか?
精神科医でなおかつYouTubeに動画をあげている方なんです。医療知識はもちろんのこと、短くわかりやすい解説を動画にしています。
現役の医療職で、YouTube業界に参入している人は数えるほどでしょう。
当然治療やカウンセリングなど本格的なものではなくなりますが、これだけ手軽に医師のアドバイスを聞けるのはこのチャンネルくらいかと思います。チャンネル登録者数は12万人。
その物腰柔らかな語り口に、シンプルにファンだという方もいらっしゃるのではないでしょうか。医師というイメージとは裏腹に明るく気さくな人柄が魅力です。
現役精神科医師によるYouTubeチャンネル
あらゆる悩みの種類に対応
ジャンルもかなり幅広く、精神病(うつや双極性障害など)〜転職のアドバイスまで様々あります。中にも「生き方を学ぶ方法」など自己啓発系の内容も存在します。
本当に幅広いジャンルでたくさんの悩みに対応出来るところがポイントですね。長年の経験からくるアドバイスや知識はかなりありがたい情報です。
悩み別動画リスト
以下にジャンルごとのオススメ動画をあげておきました。
ほんの例にすぎませんので、深く知りたい内容がある方は是非チャンネル内で確認してみてください。
うつ系
▼うつ病からの回復方法
▼うつ病の最も効果的な治し方
仕事系
▼職場に行くのが楽しくなる方法
自己啓発系
▼自分を受け入れるようになるには
病気系
▼強迫性障害が治りません
樺沢紫苑先生のココがすごい!
1本に集約されている
その短い動画の中に、わかりやすく噛み砕いた説明でとてもシンプルに解説されています。
語り口も優しく包み込むような口調が特徴的です。ものの5分程度の動画でも、ギッシリ凝縮されています。
『そろそろ精神科に行ってみようかな…』
「でもなんとなく怖いし勇気が出ない…」
なんて方に特にオススメです。
いつでもどこでも手軽に動画でアドバイスを聞けるのが最大の利点ではないでしょうか。
精神科医という説得力
適当な文言で解説しているわけではなく、”医師”としての経験を踏まえたものいい。それが圧倒的な説得力につながっています。
メンタルカウンセリングに通じるような本格的なアドバイスから、ちょっとした”生きるためのコツ”なんかも得ることができます。
なかなか現役医師でここまで動画をコンスタントにアップしている人も少ないのではないでしょうか。
同じサムネイルで統一されたそのスタイルもこだわりを感じますし、”YouTuber”としての一面が垣間見えます。『身近な先生』としてこのチャンネルを利用する人も多いでしょうね。登録者数が多いのもうなずけますね。
まとめ
上記で紹介した動画を見るだけでも、なんだかクリニックに行った気分になりますね。動画サイトも今やジャンルの幅広さに脱帽します。自己啓発系からおもしろ系まで様々ですからね。
単なる動画ととらえずに、有益な情報を拾ってみるのも大事な治療かもしれません。しかし、身体の症状や状態が思わしくない時は迷わず医療機関を受診してくださいね。
あくまで参考として、選択肢の一つに入れてみる気持ちでお願いします。
ココロの負担が少しでも軽くなりますように。
この記事が何かのお役に立てば幸いです!
お読みいただきありがとうございました(^ ^)
☆@DJやきいもでTwitterもやってます♪興味があれば是非フォローお願いいたします(‘ω’)